今日で令和6年も半分過ぎます。この半年、何をしていたのかと月日が経つのが年々早くなります。今日は夏越の祓、茅の輪くぐりをして前半の災厄を祓い、後半の安寧を祈る風習が京都などで行われますが、最近は高山の神社でも催されています。くぐり方には作法があり、祝詞を唱えながら8の字に3回くぐります。これまで幾度かくぐりましたが…。一日一生、大切に過ごさないといけませんね。
生薬でもある自然染料をもちいた手染め 手織品を創作、販売しています
今日で令和6年も半分過ぎます。この半年、何をしていたのかと月日が経つのが年々早くなります。今日は夏越の祓、茅の輪くぐりをして前半の災厄を祓い、後半の安寧を祈る風習が京都などで行われますが、最近は高山の神社でも催されています。くぐり方には作法があり、祝詞を唱えながら8の字に3回くぐります。これまで幾度かくぐりましたが…。一日一生、大切に過ごさないといけませんね。