父の日はなぜ黄色?

今日は父の日、黄色い物をプレゼントすると佳いといわれますが何故でしょう。黄色を染め出す草木はウコン、カリヤス、クチナシ、キハダ、山桃などがあり、若さを現す色です。また自然界の春は黄色から、福寿草、ロウバイ、マンサク、サンシュユ、レンギョウ、水仙などさまざまな黄色い花が春の訪れを歓び告げます。花の中心の雌しべは黄色。陰陽五行では黄色は木火土金水の土にたとえられ、中央を表します。一家の要(かなめ)としてのお父さんに感謝を込めて黄色い物を贈るのでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です